トップ > 個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについて
当センターでは業務の遂行上、個人情報を取り扱う場合があります。個人情報の取り扱いについては以下の通りとします。
- 個人情報の取り扱いに対する当センターの姿勢
当センターは、個人情報保護の方針を宣言すると共に、当センターの従業員、その他の関係者に周知徹底させて実行し、改善、維持を図ります。また、個人情報の取得にあたっては、適法かつ公正な手段によって行い、不正な方法によっては取得いたしません。また、個人情報の取得の際には個人情報の主体たる本人に対し、個人情報付与の任意性及び個人情報を付与されない場合に本人に生じる結果について通知いたします。 - 当センターが取り扱う個人情報
(1) 当センターの業務遂行に必要な「メンバー登録」に情報を開示していただいたお客様の個人情報
(2) 当センターの業務遂行に必要な「正会員」「賛助会員」に情報を開示していただいたお客様の個人情報
(3) 当センターの役職員と名刺交換をさせていただいた方の個人情報
(4) 当センターへのメール、フォーム送信、FAX、電話等を通じてお客様が開示された個人情報 - 当センターが保有する個人情報の利用目的
(1) 当センターの提供する会員サービスの履行のため
(2) 当センターの提供する非会員サービスの履行のため
(3) 当センターの業務に関するお問い合わせへの応対のため
(4) 業務遂行上必要な契約の履行、管理のため
その他につきましては、個人情報を取得するときにその利用目的と問い合わせ先を明示します。それによって取得した個人情報は、お客様に明示した利用目的の範囲を超えて利用することはありません。 - 個人情報の第三者への非開示・非提供
当センターが保有する個人情報は、下記の場合を除いて、原則として第三者に開示または提供いたしません。
(1) ご本人の同意がある場合
(2) ご本人または第三者の生命、身体または財産の保護の為に必要であって、ご本人の同意をいただくことが困難である場合
(3) 法に基づく命令により個人情報の開示が求められた場合 - 当センターが保有する個人情報の安全対策
(1) 当センターは保有する個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏洩等を予防するため、合理的な安全対策を講じるとともに、必要な是正措置を講じます。ただし、不正アクセスを防止する万全の手法が存在しないことをご了承下さい。
(2) 当センターの職員に対して個人情報保護のために定期的な教育を行います。 - 苦情、訂正・利用停止等の対応
お客様は、当センターが保有するご自身の個人情報について開示の請求をすることが出来ます。またその結果、必要な場合は訂正を求めることができます。その他、個人情報の利用停止、問合せや苦情、相談などを申し付けることができます。当センターではこれらを受け付けた場合、法令に基づき合理的な範囲で適切に対応させていただきます。
一般社団法人 ワーキング・ホリデーセンター